|
名前 | 現在の所属 (経 歴) |
在籍年度等 | エピソード等 |
福留孝介さん | MLB シカゴ・カブス (PL学園高校− 日本生命− 中日ドラゴンズ) ![]() |
昭和64年度 全国大会出場など |
いわずと知れたメジャー、シカゴ・カブスの選手。PL学園高校に進学し甲子園で活躍、ドラフトの目玉として抽選の結果近鉄が引当てるも日本生命、オリンピック出場などを経て、中日ドラゴンズへ1位入団。今季からメジャーへ。偉大なる先輩です。 当時は5年生からエースとして活躍し、全国大会にも出場している。とにかく当時から心臓に毛が生えたような選手との評。 |
枦山竜児さん | (尚志館高校− 九州国際大学− 西日本シロアリ- 岐阜松久ファイターズ) |
平成3年度 | 西日本シロアリソフトボール部の主砲として全日本メンバーに選ばれ、世界ソフトボール選手権にも出場しました。シロアリの廃部により岐阜松久ファイターズに移籍。変らず全日本代表メンバー。 |
川原克己さん | 天竺鼠(吉本興行) (尚志館高校) |
〃 | 「BASEよしもと」でも活躍中のお笑い芸人。2007M-1グランプリでは準決勝まで進出した期待のお笑いコンビ。相方(瀬下さん)も肝属地区出身で野球仲間。川原さんも高校まで野球を続けていた。 コント王を決める「キングオブコント2008」(TBS)では決勝の8コンビに残りコントを披露するなど活躍している。 |
内倉大作さん | 鹿児島相互信用金庫野球部 (鹿児島実業高校) |
〃 | 鹿児島相互信用金庫野球部の捕手として全国大会にも出場。高校時代は鹿児島実業高校で第79回全国高等学校野球選手権大会に出場している。 |
小野哲平さん | 鹿屋中央高校勤務 (関西創価高校− 創価大-鹿屋体育大学) |
平成7年度 | 関西創価高校時代には2番セカンドで、第73回選抜高校野球大会に出場しベスト4。当時のエースは現巨人の野間口投手。 現在は鹿屋市のソフトボールチームで活躍しているとか。 |
松山竜平さん | 九州国際大学 (鹿屋中央高校) 広島東洋カープ |
平成9年度 全国大会優勝 |
九州国際大学では1年春からスタメン入りし、本塁打王、首位打者、打点王などに輝いている。 ハンカチ王子こと早大斎藤投手からの二塁打で一躍有名に! |
中倉裕人さん | 住友金属鹿島 (PL学園-東洋大学) |
平成10年度 全国大会ベスト8 |
今年のドラフト候補。PL学園時代は4番で甲子園でも活躍し、東洋大でも1年からレギュラー。 第57回全日本大学野球選手権(H20.6.15決勝)では見事優勝!本塁打・打点・安打数で1位になり、最高殊勲選手に選ばれました! |
榎田大樹さん | 東京ガス (小林西高校−福岡大学) |
平成10年度 全国大会ベスト8 |
再来年のドラフト候補。2004年に高校時代ドラフト候補として名を連ねた。現在福岡大学の左のエースとして活躍中。 |
松山夏美さん | (小林西高校-大鵬薬品 -日本精工(2部 岐阜)) |
平成11年度 | 松山竜平さんの妹。大鵬薬品ソフトボールではH19リーグ首位打者に。2008年10月から女子2部リーグの日本精工に。今後の活躍が期待されます。 |
番外編(町内ソフトボールスポーツ少年団出身者で活躍されている方です。)
番外2(過去に活躍された大崎ソフト、町内ソフトボールスポーツ少年団出身者の方々です。)
名前 | 経 歴 、在籍年度等 | エピソード等 | |
吉田さん | 甲子園出場(鹿児島実業高校) (大崎ソフトS50−大崎中野球部) |
息子も大崎ソフトで活躍し、現在小林西高校で活躍中。 | |
神田一洋さん | 高校野球選手権大会県大会準優勝 (鹿児島実業高校) (大崎ソフト S53−大崎中野球部) |
鹿児島実業高校ではショート。惜しくも県大会決勝で敗れる。同期に元近鉄の入来(兄)投手。中学時代はエースで夏の県大会で優勝。九州大会に出場している。 | |
小野田さん | 社会人野球(どこだったかな?) (大崎ソフトS54−大崎中野球部−鹿児島商業高校) |
鹿児島商業高校ではセカンドで5番バッター。社会人野球でも活躍されましたがチームはどこだったか覚えていません。すみません。中学・大崎ソフトでも捕手で横山さんとバッテリーを組んでいた。 | |
横山さん | 社会人 日産九州(投手) (大崎ソフトS54−大崎中学校−鹿屋工業高校) |
小学校時代から投手。高校時代は県内屈指の好投手と言われたそうです。 | |
豊住雄二さん | インターハイ優勝(志布志高校ソフトボール部) (大崎ソフトS54−大崎中野球部) |
志布志高ソフト部では4番センター。4番の活躍でインターハイ2度目の優勝を決めた。 | |
西竹信也さん | 高校野球選手権大会県大会準優勝 (鹿児島商業高校) (持留ソフトS56−大崎中野球部) |
鹿児島商業高校では4番サード。この年の県内公式戦打率ナンバーワン。中学校時代はエースで5番、春季県大会で準優勝。持留ソフト時代もエース。 | |
新留洋智さん | インターハイ出場(志布志高校ソフトボール部) (大崎ソフトS57−大崎中) |
志布志高ソフト部では7番レフトでインターハイ、九州国体出場。新留監督の甥っ子である。 | |
岩元貴幸さん | インターハイ、国体出場(志布志高校ソフトボール部) (持留ソフトS57−大崎中野球部) |
志布志高ソフト部では3番ショート主将で3年時にインターハイ、1年時にインターハイ、山梨国体に出場。持留ソフトでは投手。 | |
大久保健一さん | 甲子園出場(鹿児島商工高校(現嶂南) (大崎ソフトS58−大崎中野球部) |
鹿児島商工高校ではファーストの控だったが強打の打撃でベンチ入り。中学・大崎ソフト時代は投手。 | |
永田 清さん | 高校野球選手権大会県大会準優勝 (鹿児島城西高校) (大崎ソフトS58−大崎中野球部) |
鹿児島城西高校ではエース。決勝で惜しくも敗れたが投打に活躍し鹿児島城西高校初の決勝進出だった。中学校では投手、大崎ソフトでは捕手。 | |
西ノ園秀作さん | 甲子園出場(鹿児島商業高校) (大崎ソフトH2−大崎中(鹿屋ビックベアーズ)− 鹿商−日本文理大学) |
鹿児島商業高校では3番センター。第77回夏の甲子園大会に出場し2回戦進出。 | |
牛根祐次さん | インターハイ出場(鹿屋農高ソフトボール部) (大崎ソフトH2−大崎中野球部) |
||
岡留博和さん | 〃 | ||
入江田翔太さん | 現役 東京大学生 (大崎ソフトH11) |
当時は俊足の1番ショートで県大会優勝に貢献。文武両道で東大一発合格!高校時代から腕を磨いているマジックはプロのようです。 2009/7月には中国で行われるマジックの世界大会にアジア代表として出場!そのマジックに関する活動HPはこちらMagician Dreams |
|
西崎秀人さん | (大崎ソフトH11−神村学園中等部− 神村学園高等部) |
第77回センバツ高校野球大会に神村学園高校の選手として出場。準優勝に輝いた。 | |
斎藤裕仁さん | (大崎ソフトH12−神村学園中等部− 神村学園高等部−東海大学) |
第77回センバツ高校野球大会に神村学園高校の選手として出場。準優勝に輝いた。3年時には主将。東海大学に進学。 | |
藤井智之さん | (大崎ソフトH13−大崎中− 鹿児島商業高校) |
鹿児島商業高校では4番キャッチャーとして秋の九州大会ベスト4。第79回春のセンバツ甲子園出場! | |
西崎将吾さん | (大崎ソフトH13−神村学園中等部− 神村学園高等部) |
神村学園高校の代打の切札として夏の高校野球鹿児島県大会決勝で最終回に同点ヒットを放ち逆転優勝に導いた。そして夏の甲子園に出場。西崎秀人さんの弟。 | |