|
↑大崎小から約1km離れた練習グランドです。
↑練習グランドの一角にたつ全国大会優勝記念碑です。 裏には当時の選手達の名前が!(松山竜平選手が刻んでくれました)
【紹介】 大崎町立大崎小学校の児童を中心としたソフトボールスポーツ少年団です。
基本的には3年生から入部できますが、兄弟がいたりチームに余裕があれば1・2年生でも入部を認めます。
練習グランドは、小学校から東に約1kmの大崎町研修センターグランドで行っています。
練習は火曜日〜金曜日の放課後と土曜・日曜ですが土・日は試合や練習試合を行っています。悪天候や町の行事、
グランドでの行事等がある場合はお休みしています。
創設は昭和49年で、現監督の新留勝郎さんが中心となり設立されました。最も多いときは60名を超える部員がいたそうで
AチームからCチームまであったそうです。
今年は今のところ団員が少ないのでAチームのみで練習しています。6年生9人は4年生から試合出場機会が多く期待の年と
なるそうです。5年生も7人と人数は揃っていますが4年生以下が少ない状況です。
全体的にはさほど大きくなくどちらかといえば小粒なので、以前にに比べると迫力にかけますが頑張っていきたいと思います。
OBの方々に少しでも追いつけるよう頑張ってほしいと思っています。
【団員数】※(H21.12.30現在)
|
練習を終え、新留監督の話を聞く子供たち!(H18度) |
【指導者】 監督 新留勝郎 (少年団の設立者でもあります。)
【主なOB】
メジャー シカゴカブス 福留孝介さん
プロ野球広島東洋カープ 松山竜平さん
全日本ソフトボール代表 枦山竜児さん
※「活躍するOBたち」と「大崎ソフトの歴史」ご覧ください。
【主な戦績】
★全日本小学生男女ソフトボール大会(全国大会)
出場回数 9回、優勝1回(平成年度・第回)
★全九州小学生男女ソフトボール大会
出場回数回?、優勝1回(平成13年度・第回)、準優勝1回(平成21年度・第27回)
★全九州小学生選抜男女ソフトボール大会
出場回数 数回?、優勝数回?
★鹿児島県ちびっこソフトボール大会(県ちび)
優 勝 4回(S64、H2、H11、H17)県内最多タイ
準優勝 1回(H5)
ベスト4 4回(S50、S59、H元、H4)
ベスト8 2回(S58、H11)
【練習グランド】練習は大崎町研修センターグランドで行っています。
左奥がBチーム、右奥がAチームの練習グランド。奥の中央から少し右の施設は大崎保育園。A・B一緒に素振り中です。H18
【アクセス】大崎小と練習グランド